






すげー、ホワイトライオンみたいだー。かっこいー。

そうか、似合うか?

そんな胴長短足のライオンなどいない。

抜毛に「ファーミネーター」は、効果絶大ですよー。

ファーミネーターについてはこちらをどうぞ
ファーミネータいろいろ

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
月別アーカイブ: 2007年6月
言いまつがい

昨日のエントリに、こんなコメントをいただきました。
投稿者: いぬきち | 2007年06月17日 10:07
“ラニーニャ”→“てじなーにゃ”
そうきたか・・・
予想外のオチでした。
え、私だけ?(-_-;)
でもね、ネコ兄さん、“ラニャーニャ”じゃなくて
“ラニーニャ”じゃないの?






ペルーではみんな「ラニャーニャ、ラニャーニャ」って呼んでるんだよ。うん

見苦しい言い訳なんてせずに、間違えたって認めればいいのに。

・・・スミマセン、間違えました。

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
ラニャーニャで猛暑

今年の夏は、ラニャーニャ現象により、暑くなるそうですよ。
日本株、ラニーニャで猛暑関連株に注目(朝日新聞)







えーっ、「ラニャーニャ」は手品ではないの?

ラニャーニャ現象について、詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。
ラニーニャ現象(時事用語のABC)

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
ミチでの遭遇
子供の頃の写真

昨日のアタチの子供の頃の写真が好評だったので、今日はその続きです。






子供の時期なんて、一瞬なんだよ。

むう、そうなのかぁ。

では、代わりに以前使った子供の頃の写真のネタへのリンクを張っておきます。
よかったら、見てみてください。
とうふの子供の頃
感謝の気持ち(2006.09.12)
酔ったら乗るな(2007.03.02)
とろろ兄さんの子供の頃
とろろ兄さん nano(2006.09.13)
ネコ兄さんの子供の頃
ネコ兄さん shuffle(2006.09.15)
(一応)カメ姉さんの子供の頃(?)
カメ姉さんの時代(2006.09.16)

そんなワケで、これからも子供の頃の写真は小出しにしていこうと思いまーす。

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
シロクマくん
とうふ vs アフラックあひる
アフラーク

GWの時のアイツを覚えていますか?
あの恐怖が再びやってきました。






とろろ兄さん、アタチが来たからもう安心だよ。

かたじけない・・。

明日は、「とうふ vs アフラックあひる」の世紀の対決をお届けします。

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
カミカミ王子

年金問題は、責任のなすり付け合いの様相を呈してまいりました。
年金問題、自民作成ビラの内容変更へ(NEWS EYE)
年金問題で政府与党への批判が集中。自民党は、その批判の矛先を変えようと、記録漏れのきっかけともなった基礎年金番号を導入した時の厚生労働大臣は、民主党の菅代表代行だったと主張します。菅氏を名指しで批判したビラを大量に作り、すべての議員に配布しました。





えっ?正解・・・?

ネコ兄さん、すごーい!。

うん?ま、まあな。(ホントは、小泉さんなんだけどな。)

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
続・とうふのカレ

昨日の「とうふのカレ」に、こんなコメントをいただきました。
投稿者: Purdy | 2007年06月06日 03:53
> シリーズになりそうな気がするのは、気のせいでしょうか...
投稿者: 柴かあさん | 2007年06月06日 08:13
> プライド高くガウリン傾向の柴ちゃん気質、取り分け美形のとうふちゃんの
> ハートを遂に射止めたカレって一体誰よ!
> とドキドキさせたところで、お得意のズッコケ!又タレシリーズにいきますか。
投稿者: Hana | 2007年06月06日 23:38
> あっ (* ´Д`*)=3
> このパターンで、もう一回ネタを
> 更新してくれそうな予感♪♪







皆さんの期待を、こうもアッサリ裏切るとは。

どうしても、思い浮かばなかったの・・。

オレも、シリーズ化されると思ってたのに。

  ↑
  いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
 
								


















