昨日の「梅雨入らない」の続きです。
んなわきゃーない。
つゆ、飛ばすな。
↑
いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
投稿者「とうふ」のアーカイブ
梅雨入らない
ファーミネーター
すげー、ホワイトライオンみたいだー。かっこいー。
そうか、似合うか?
そんな胴長短足のライオンなどいない。
抜毛に「ファーミネーター」は、効果絶大ですよー。
ファーミネーターについてはこちらをどうぞ
ファーミネータいろいろ
↑
いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
言いまつがい
昨日のエントリに、こんなコメントをいただきました。
投稿者: いぬきち | 2007年06月17日 10:07
“ラニーニャ”→“てじなーにゃ”
そうきたか・・・
予想外のオチでした。
え、私だけ?(-_-;)
でもね、ネコ兄さん、“ラニャーニャ”じゃなくて
“ラニーニャ”じゃないの?
ペルーではみんな「ラニャーニャ、ラニャーニャ」って呼んでるんだよ。うん
見苦しい言い訳なんてせずに、間違えたって認めればいいのに。
・・・スミマセン、間違えました。
↑
いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
ラニャーニャで猛暑
今年の夏は、ラニャーニャ現象により、暑くなるそうですよ。
日本株、ラニーニャで猛暑関連株に注目(朝日新聞)
えーっ、「ラニャーニャ」は手品ではないの?
ラニャーニャ現象について、詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。
ラニーニャ現象(時事用語のABC)
↑
いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
ミチでの遭遇
子供の頃の写真
昨日のアタチの子供の頃の写真が好評だったので、今日はその続きです。
子供の時期なんて、一瞬なんだよ。
むう、そうなのかぁ。
では、代わりに以前使った子供の頃の写真のネタへのリンクを張っておきます。
よかったら、見てみてください。
とうふの子供の頃
感謝の気持ち(2006.09.12)
酔ったら乗るな(2007.03.02)
とろろ兄さんの子供の頃
とろろ兄さん nano(2006.09.13)
ネコ兄さんの子供の頃
ネコ兄さん shuffle(2006.09.15)
(一応)カメ姉さんの子供の頃(?)
カメ姉さんの時代(2006.09.16)
そんなワケで、これからも子供の頃の写真は小出しにしていこうと思いまーす。
↑
いつも「ポチッ」と、ありがとっ!
シロクマくん
とうふ vs アフラックあひる
アフラーク
GWの時のアイツを覚えていますか?
あの恐怖が再びやってきました。
とろろ兄さん、アタチが来たからもう安心だよ。
かたじけない・・。
明日は、「とうふ vs アフラックあひる」の世紀の対決をお届けします。
↑
いつも「ポチッ」と、ありがとっ!